初めの挨拶

初めの挨拶

みなさま初めまして。

このサイトの管理人、あさもりと申します。

まず初めにお伝えしたいことがあります。

私は以前この同じURLで、「トロンボーン魂」というブログを「トロンボーン元ぶちょー」として書いていました。

子育てが始まったことを機にブログを書く時間が取れなくなってしまい、更新できずにいたことがずっと心苦しくて、2020年10月18日に休止しました。

突然ブログを閉じてしまい、みなさまに大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

突然訪れた復活

トロンボーン魂で使っていた画像1

休止から5年。

ほんの少し自分の時間が取れるようになってきたのですが、ひょんなことからトロンボーンを復活することになったのです。

ワクワクしながら30年眠っていたトロンボーンを出して吹いてみました。

  • まったく鳴らないマウスピース
  • まったく吹けないベー音階
  • 音階どころかひとつも捉えられない音程
  • スライドがシャカシャカ
  • チューニング管が抜けない
  • 楽器のお手入れ道具がヘドロ
  • ピアノは続けていたため混乱する楽譜
  • かゆくなる唇
  • 赤くなる唇
  • 震えない唇
  • なぜか全身が筋肉痛
  • 自分の中の美化された過去に囚われて、受け入れられない現実

心が折れそうでした(笑)

しかし、

しかしです。

体中がしびれるほど、心の奥底の魂が、トロンボーン魂が叫びまくるのです。

楽しくて楽しくて、嬉しくてたまらなくて、

もっともっとうまく吹けるようになりたくてたまらなくて、

帰ってきた、

私が帰ってきた、

これが本当の私だ!!!!

ブランクがあっても楽器を吹きたい

トロンボーン魂で使っていた画像2(これはひどい

ブランクがありまくりすぎて、楽器や音楽は大好きなのに最初の一歩が出てこない。

でも、そのタイミングは勝手にやってきてくれます。

そのチャンスが来たときに、自分で動くしかありません。

私は偶然が3つ重なり、これはもうやるしかない!と腹をくくった次第です。

  • ブランクがある
  • 音が出ないだろう
  • 恥ずかしい
  • 時間がない
  • 練習場所がない
  • などなどなどなど…

やらない理由はいくらでも言えます。

でも、やりたい気持ちは止められません。

きっと私と同じような人がいるはず。

というわけで、ここに「復活!トロンボーン魂」と題しまして、再びブログを立ち上げることにしました。

私の復活の物語が、誰かの背中を押してくれることを願っています。

終わりに

以前のブログとは内容が異なります。

この2人も出てこないかもしれませんし、気まぐれで出てくるかもしれません。

しかしながら、トロンボーンの基本的部分に関しては同じような記事を書くことがあるでしょう。

が、もちろんパクリではありません(笑)

それから、トロンボーンへの熱い思いはあふれんばかりですが、なによりも子どもが大大大大大優先であります。

のんびり更新になると思います。

再びお付き合いいただける方はまたよろしくお願いいたします。

そして、初めてこのブログにたどり着いた方、どうぞよろしくお願いいたします。

復活!トロンボーン魂 管理人あさもり